落ちない城

昨日は 勤労感謝の祝日でした
(以前子供の頃は 11/23は家族全員で 米の「もみすりの日」でした・・
                 遊ぶなんてもってのほかでした・・)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう 4年ぶりに開催された 地区の「白旗城祭り」に 出掛けてみました
検索より 南北朝時代の武将・赤松円心が標高440mの白旗山頂に築城し、
     新田義貞が率いる6万の軍勢の攻めに50日以上も耐えた難攻不落・要害堅固な山城です


えぇ手作りの鎧兜の行列です(段ボール紙を重ねたり ニス塗ったりで作っています)
行列
 各地から 行列に参加してもらっています\(^o^)/ 

まぁ 行列の中に 阪神マークの鎧です ウンウン
阪神naosi
 なんだか とても嬉しく📸でした


観客は 舞台よりの 言葉などを聞いています
兜集合
   戦国時代の鎧兜は鉄製で とても々重かった事でしょう!

子供達の鎧兜も有ります    「落ちない城」ですね
子供達
 模擬店でカレーを食しました   長閑に ヤギさんも参加です


踊り


 舞台では 踊り・琴・太鼓等が 繰り広げられていました
 野菜 うどん ピーナツご飯の 販売ブースも有り 楽しめました

 えぇ ほのぼのとした祭りでしたが とても満足して帰路につきました

川まで散歩

日中の気温20度 えぇ気持ちいい\(^o^)/
暑くもなく・寒くもなく 優しい温度に包まれて散歩です
                (でも朝晩は冷えますねっ)

そんな暖かい時 足を伸ばして川まで散歩
カモ泳いでいる
 まぁ何と「かるがも」?が泳いでいる
 かるがもの子供でしょうか?(名前は有っているかな?・・)


目を凝らすと 少し離れて2羽のかるがも
オシドリ泳いでいる
 少し大きいので 親鳥の夫婦かなぁ? 
        色々空想して楽しみます


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ラインより画像を頂きました(お借りしました)
 モニュメントバレー600
   アメリカ南西部 ユタ州 モニュメントバレーだそうです
   ここを旅行中の人からの画像です
   
   アメリカと言えば 先進技術・ビルデング・宇宙系などが思い浮かぶ 
          でも古来からのこのようなところも有るのだと 忘れていた・・・
   そういえば 西部劇映画等で見ますね
            国立公園とかで 広い所なのでしょう

   

皇帝ダリア(お借り画像です・・)

秋は「発表会」が多い時期ですね
友達の先生の発表会に出かけました(11/19・土)  
中村
 何せ4人で行ったのでお喋り三昧  習字とか衣服・手ずくり作品展示
     (他の数グループも ワイワイとお茶飲んで・お喋り三昧です・・・)
   もう少し写真を写しておけばよかったなぁ・・(反省)

その後の行動 ランチに行きました(和食系)
その後
          その後 買い物です
          個人宅で リーズナブルな服の買い物をしました
             その家のタイル・ポストです

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


M・Nさんから ラインで送られてきた「皇帝ダリア」です   皇帝ダリア600
  背が高く立派です
  🌟青空にとても映えています🌟🌟

    なんでもお借りして ブログを続けています ハイ

HNの事

散歩していて写しました
もうすでに すみれの花は 畦道に咲いています
すみれ600
 以前のHNは「すみれ」だったので いつまでも愛着あ有ります(#^.^#)


そして 今のHNは「ほおずき」です
年齢的にも いいHNかなと 思っています
ほおずきaratani
 花壇の隅に まだほおずきが残っています
 表皮が 破れて網目です うぅーん味わい深いです!


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 3枚目の画像は 近所の人からラインで送ってもらいました
 ネコの写真
  なんでも 娘さん宅から 送られてきたようです!
  我が家は ペットが居ないので お借りしました
  可愛いわぁ💖💖
     (何でも保護ネコを 飼ったそうです!)



散歩の事

まぁ 夕方の散歩は必須です(時には 自分に過保護でパス有です
気分の良い晴天の時は Lコースです(往復約30分ほど・・少ない)

川までがLコースです
川のシラサギ
               サギがたたずんでいました
            手前の柵は 「猪」が来ないように設置しています


そして ローカル電車が走って来ました
ローカル電車
 ほとんど乗らないです 最寄り駅まで遠いし・・・
 今は車が運転できるので マイカーで買い物です


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過日の土曜日(1/14) 囲碁ボールが行われました
室内でする ミニゲームです 白×黒ボールで対決です
囲碁ボール3
 ステックで打ち 五目のように穴に入れていきます
 3連・4連・5連と 点数が高くなります
 日頃 全くしていないので・・・狙ったところに入りません・・・
              私の組は 5組中・最下位でした・・・😆